
年長組縄跳び大会
2021年3月9日-005号
年長組で今日の縄跳びチャンピオンは・・・
給食・お弁当を食べた後、外で縄跳びをして
回数を担任の先生に数えてもらう姿を見ました。
今日は○○回飛べたよ!!という声
もうちょっと飛べそうだったけど・・・
前まわしとびが飛べるようになると次々と
レベルアップ、後ろ飛びや交差飛びにと
挑戦するお友だちの姿を見ることができました。
今日は100回以上飛べたお友だちの表彰をしました。
メダルは担任の先生から頂きました。
給食・お弁当を食べた後、外で縄跳びをして
回数を担任の先生に数えてもらう姿を見ました。
今日は○○回飛べたよ!!という声
もうちょっと飛べそうだったけど・・・
前まわしとびが飛べるようになると次々と
レベルアップ、後ろ飛びや交差飛びにと
挑戦するお友だちの姿を見ることができました。
今日は100回以上飛べたお友だちの表彰をしました。
メダルは担任の先生から頂きました。

ドッヂボール大会終了後に縄跳び大会をしました。
まずは代表選手を決めます。
ゆり組は
?

永森先生の笛の合図で飛び始めます。
ばら組さんは、後ろ飛びで挑戦している
おともだちもいました

最後はふじ組です代表選手が決まりました。

代表選手みんな飛び始めましたが、
ず~っと飛び続けて終わらない言うことで
今日は途中で・・・

100回以上飛べたおともだちの紹介をしましたが
カメラに収まり切れない位のおともだちがいました
ゆり組14人

ばら組は18人のお友だちがいました。

ふじ組は16人、全員で48人でした。
よくがんばりました

保育室に帰って担任の先生から
100回以上飛んだお友だちに
メダルの授与がありました

ばら組のお友だちの中でメダルが2つ
ついているお友だちがいました。
前飛び100回、後ろ飛び100回クリア
したそうです。

ふじ組のお友だちもメダルをもらえると
思わず、ピース!!
