
年長組 遠足ごっこ
2022年5月16日-001号
年長組で遠足ごっこを行いました。ゲームをしたり思い切り身体を動かして遊ぶなかで、クラスのお友だちと協力する楽しさを知り、仲間意識が芽生え始めたように感じます。また、保護者の方に作っていただいたお弁当をお友だちや先生に見せ合い、笑顔で食べる姿もたくさん見られました。お弁当のご協力ありがとうございました。
遠足は5月23日に延期となります。再度お弁当のご協力の程、よろしくお願いいたします。お天気に恵まれますように、、、。
遠足は5月23日に延期となります。再度お弁当のご協力の程、よろしくお願いいたします。お天気に恵まれますように、、、。
 
        「どんぐりホールで遠足ごっこを楽しもうね!」と園長先生のお話を真剣に聞いています。
 
        まずはフープくぐりでクラスの絆を深めます。上手くできるコツはお友だちと息を合わせること。
 
        どんな時でも手を離さずに頭、足とフープをくぐらせていきます。
 
        「第一位はばらぐみ!」この種目がとても上手なばらぐみ。3回戦すべて一位になりました。
 
        大人気のトランポリン。
順番をしっかりと守り、お互いに譲り合いながら楽しんでいる姿が見られました。
 
        科学遊びで学んだことに挑戦する姿も。手袋を付けると割れないシャボン玉を手の上で何回もバウンドさせていたシャボン玉名人も!
 
        上手くシャボン玉が膨らまない時に、「ゆっくり膨らませたら上手にできるよ」とアドバイスをしている姿も見られました。
 
        沢山遊んだ後はおひるごはん。「一緒に食べよう」とお友だちを誘い、シートを広げます。
 
        お弁当を見せ合い、お友だちとの会話を楽しみながらご飯を食べていました。
 
        あいにくの雨でしたが、どんぐりホールで遠足ごっこを思い切り楽しみ、笑顔あふれる一日となりました。
 






























