
年少組 キュウリの苗植えと栽培
2022年5月19日-001号
年少組で集まり、きゅうりの苗を植えました。初めての野菜の栽培。
どうやって葉っぱからきゅうりが出てくるのか、水やりや日々の観察から学んでいきたいと思います。
収穫が楽しみです!
現在、えのぐのスタンプで看板を作っています。
完成したらみんなで飾ろうね。
どうやって葉っぱからきゅうりが出てくるのか、水やりや日々の観察から学んでいきたいと思います。
収穫が楽しみです!
現在、えのぐのスタンプで看板を作っています。
完成したらみんなで飾ろうね。

きゅうりの苗を見て、本当にここからきゅうりができるのかなあ・・・と観察する子どもたち。

ひよこぐみきゅうりが元気に育つよう、皆でおおきくなあれの魔法をかけました。

クラスごとにキュウリの苗を観察!

「だんごむしさんも見に来てるよ!」

見せて見せて!小さい葉っぱに「可愛い」と、うっとり。

「きゅうりさん喉がかわいているかもしれない!」と水やりも張り切って行っています。

黄色いお花が咲いたよ。

生長したきゅうりの葉っぱを見て「お手てよりも大きくなってる!」と驚き!

5月18日に4クラスでどんぐりホールに集まり、ニコニコタイムを行いました。
みんな座って上手にノンタンのお話を聞くことができました。

最後はミッキー体操をみんなで踊ったよ!
違うクラスのお友だちとも会えてうれしかったね。
これから、なかよくしようね
