
年長組 春の遠足
2022年5月25日-002号
5月23日(月)に堀口北公園に遠足に行ってきました。お天気にも恵まれ、バスの中では子どもたちの会話も弾み、遠足を楽しみにしている子どもたちの表情は輝いていました。
公園に到着し、「おなかすいたー!」と一言。お家の方が作ってくれた愛のこもったお弁当を楽しみにしている姿が印象的でした。また、初めてリレー遊びをし、クラスで協力する楽しさを知ることができました。
今回の遠足では、「春の環境や自然に触れ、お友だちと様々な発見をする」、「遊びを通して、新しいクラスの友だちと協力する楽しさを知る」というねらいをたてました。図鑑を見ながら咲いている花を調べたり、遊びの中で声をかけあうなど、遠足を通してまた一つ成長した姿が見られました。
公園に到着し、「おなかすいたー!」と一言。お家の方が作ってくれた愛のこもったお弁当を楽しみにしている姿が印象的でした。また、初めてリレー遊びをし、クラスで協力する楽しさを知ることができました。
今回の遠足では、「春の環境や自然に触れ、お友だちと様々な発見をする」、「遊びを通して、新しいクラスの友だちと協力する楽しさを知る」というねらいをたてました。図鑑を見ながら咲いている花を調べたり、遊びの中で声をかけあうなど、遠足を通してまた一つ成長した姿が見られました。

バスに乗って遠足に出発!

公園内には自然がいっぱい!木の棒を持って探検に出発

くわのみを発見!食べごろの黒い実を探しています

秋じゃないのに公園の奥にはどんぐりがたくさん。「何て名前のどんぐりか図鑑で調べてみよう!」

いまはあまり見なくなったブランコ。高く漕ぐにはどうしたらいいのか苦戦している様子


愛情のこもったお弁当にみんなとってもいい笑顔。「おいしい!」の声で溢れていました。



とてもいい思い出ができました。
遠足へのご協力ありがとうございました。
