
年長組じゃがいも掘り
2021年6月21日-001号
今日は、年長組のじゃがいも掘りをしました。
園長先生のお話を聞いて、じゃがいもは土の中にあると年長組のお友だちが答えてくれました。
また園長先生から葉っぱが茶色になるとじゃがいもができてることを教えてくれました。
良い天気に恵まれてみんなとても楽しんでいました。
お子さまの一生懸命に収穫したじゃがいもを是非お召し上がりください。
園長先生のお話を聞いて、じゃがいもは土の中にあると年長組のお友だちが答えてくれました。
また園長先生から葉っぱが茶色になるとじゃがいもができてることを教えてくれました。
良い天気に恵まれてみんなとても楽しんでいました。
お子さまの一生懸命に収穫したじゃがいもを是非お召し上がりください。

みんな自分の名札を見つけて育てたじゃがいも掘りの始まりです。

顔をそばに近づけてじゃがいもはどこかな~と一生懸命に探していました。

緑のじゃがいもや欠けているじゃがいもは食べれないものと分かり手放しながら、食べれるじゃがいもを懸命に探していました。先生も一緒に探してくれました。

お友だちに大きいじゃがいも見つけたよと話しているとお友だちも大きいじゃがいもを見つけて喜んでいました。

ここにあるよ。と立って教えてくれるお友だち嬉しいですね。指を差して教えてくれたところにじゃがいもがありました。見つかって笑顔になりました。

まだまだ、じゃがいもは出てくるはずと期待を膨らまして土を触るのが慣れてくると両手を使い土を深く掘っていました。

出てきたよ。とお友だちが教えてくれました。
みんなで仲良く並んで楽しんでいました。

まだまだ、じゃがいもが出てくるよと土を一生懸命触り沢山のじゃがいもを見つけました。

持ってきた袋に大事に見つけたじゃがいもを入れる姿も
とても可愛かったです。

雪だるまの形をしているじゃがいもがありました。
とても可愛いですね。
みんな、お疲れ様でした。沢山食べてね。
